商品
モチモチ食感の「もち麦カレー」発売中!
このたび、兵庫県福崎町特産の「もち麦」使用したレトルトカレーを発売します。
神戸のカレー専門店「マンドリルカレー」監修で本格的なカレーに仕上げたレトルトカレーは、ルーにもち麦が入った「リゾット風カレー」。
温泉卵をのせたり、焼きチーズリゾット風にしたりとアレンジが可能です。温めなくてもおいしく食べられるので、キャンプや登山といったアウトドアのお供や、
災害時の非常食としても活用いただけます。
福崎町観光交流センター(駅前、辻川)、「NIPPONIA播磨福崎 蔵書の館」で取り扱っています。
オンラインショップ:stores「PAGE(ペイジ)オンラインショップ」でもご購入いただけます。
福崎町のもち麦を使ったカレーのお店
「ガジカレー」2月6日(月)オープン!
福崎町産のもち麦を使ったカレーが食べられる「ガジカレー」が、2月6日(月)、辻川観光交流センター内にオープンします。
神戸のカレー専門店「マンドリルカレー」監修のもと、「ガジカレー」(甘口・中辛・辛口)、「白いガジカレー」(ココナッツ風味)、「もち麦リゾットカレー」、
「ハヤシライス」の6種類が食べられます。
価格はコールスローサラダ付きで、すべて880円(税込)。
「もち麦リゾットカレー」は、ルーにもち麦が入ったリゾット風カレー。
福崎町の新しいお土産として2月1日から発売したレトルトカレーと同じ仕様のものが「ガジカレー」でも食べられます。
営業時間は、11時~14時(ラストオーダーは13時45分)まで。水曜日休館。
問い合わせ:辻川観光交流センター ☎0790-21-9053(10時~18時)
※カレーの提供は11時~14時までですが、センターは10時~18時まで営業しています。
お問い合わせ
株式会社PAGE 神戸オフィス
(神戸新聞社 メディアビジネス局)